徳島市や板野郡、小松島市、鳴門市に住まいの方へ
蛇口や配管からの水漏れや排水口や配管の詰まりから、
トイレやお風呂場の故障など水回りのトラブルなど。
水に関わるお困りごとは
水回りのプロフェッショナル「鈴木設備」にお任せください。
地元ならではの懇切丁寧な対応と
長年の経験で培った確かな技術で
皆様の暮らしに安心と快適をご提供いたします
トイレの詰まり
便器の異物詰まり
トイレの水漏れ
トイレタンクの修理
便器と床の間の水漏れ
止水栓・パイプの水漏れ
キッチンの水漏れ
シンクの排水の詰まり
蛇口/水栓の修理
浴室・お風呂の水漏れ
排水口の詰まり
給水・給湯管の水漏れ
シャワー・ホースの修理
浴室の床や壁の補修
混合水栓の修理
蛇口/水栓の水漏れ修理
シングルレバー蛇口
水栓の修理サービス
蛇口・水栓の水漏れ
レバー式蛇口の修理
ハンドルタイプの蛇口の修理
防水パンの詰まり
洗面ボウルの詰まり
蛇口・水栓の取付交換/パッキン交換
洗濯水栓の交換
悪臭調査
下水・排水溝の詰まり
排水管の薬剤洗浄
排水管のトーラー洗浄
高圧洗浄作業
汚水桝(マス)の不具合
排水設備工事
01
トイレのリフォーム02
キッチン・台所のリフォーム03
お風呂・浴室のリフォーム04
洗面台・洗面化粧台のリフォームお掃除が大変、憂鬱
古いトイレで沢山のお水を使い不経済
トレイの室内が暗くてジメジメ
和式トイレを洋式にしたい
段差を無くしたい
手すりをつけたい
「最近のトイレは凄い」とお聞きおよびの方も多いかもしれません。
実際、トイレは日進月歩で進化しており
節水や抗菌対応、汚れを落とす水流、脱臭など10年前のトイレと比べると便利な機能をたくさん備えています。
その一方で機能が多すぎてどのようなトイレを選んだらいいかということもつい悩んでしまいます。
だからこそ、トイレのリフォームをする際にはお客様の生活環境に合わせて必要な機能を選ぶことが大切です。
また、機能だけではなくデザインを重視したり、掃除の簡単さで選んだり、省エネやコンパクトさなど選択の基準は様々です。
そこで、トイレの広さや室内の手洗い器、収納の有無なども含めてお客さまのご自宅に合わせてプランニングすることがトイレリフォームのポイントとなります。
日々のお掃除が面倒だと感じる
掃除をしたのに排水口からの臭いが気になる
排水口の流れが悪いような気がする
便座の高さが合わず、足腰への負担を感じる
シンクが狭くて、毎日の食器洗いが大変
食洗器の導入を考えたことがある
最新のシステムキッチンにリフォームすれば、調理や食器洗いのスペースを広々と確保できます。
毎日のお料理や後片付けも格段に楽になります!
広々としたキッチンにお子さんやお孫さんと一緒に並んでお料理をすることも夢ではありません。
食器や調理器具の収納場所にお困りではありませんか?
充実した収納スペースのあるシステムキッチンにリフォームすることで、片付けに困ることもなくなります。
いつもキレイなキッチンは収納から始まります!
対面型キッチンにリフォームすることで、台所まわりがとてもオープンな空間に生まれ変わります。
料理中のコミュニケーションが増えることも間違いなし!
小さいお子様にも目が行き届きやすいので安心してキッチンに立つことができます。
冬場はタイルが冷え、浴室全体も寒くなりがち
ヒートショックの原因にもなり、危険です
深くて窮屈な浴槽では出入りも一苦労
何よりリラックスできません
水アカやヌメリが取れにくいと感じませんか?
実は浴槽が古いせいです
タイルの上で滑りそうになるので
風呂場ではいつも慎重になってしまいます
浴槽の高さや段差が怖いと
せっかくのお風呂に浸かるのも億劫になります
水はけの良い構造と素材のおかげで、カビが生えにくくなります。
毎日の風呂掃除も驚くほど楽になります。
高さを抑え、広々とした浴槽にすることで出入りのストレスなく、
思う存分くつろげます!
風呂場入口の段差をなくし、手すりを付ければ
小さなお子様やお年寄りも安心して出入りできます。
朝に始まり家族が変わるがわる利用する洗面台・化粧台の
リフォームもお任せください。
みんなが毎日使うものだからこそ、
「便利」を追求することを強くお勧めします。
収納可能な洗面台に入れ替えればスッキリしますし、洗い場を広くしたり、寒い日の鏡面の曇りを抑えることもできます。そのほか、蛇口にシャワーヘッドを付ければ洗いやすさも抜群に。
お客さまの様々なご要望にお応えできるよう、多数の商品を取り揃えていますのでぜひご相談ください。
浄化槽の新設工事をもちろんのこと、「単独処理浄化槽」から「合弁処理浄化槽」への切り替え工事・各種点検・修理・メンテナンスなど浄化槽工事全般に有資格者のチームでご対応いたします。
「浄化槽があれば、どれも一緒」とお思いの方が少なくありません。
ところが、築年数が25年以上経っているお住まいは「単独処理浄化槽」が設置されていることが多いです。
この場合、トイレ以外の排水はそのまま垂れ流しになってしまっています。
このため、徳島県のホームページでも以下のような記載がある通り、「合弁処理浄化槽」への切り替えが推奨されています。
*平成12年の6月の浄化槽法の一部改正(平成13年4月1日施行)により、単独処理浄化槽の新規での設置はできなくなりました。(公共下水道の認可区域は除く)
*単独処理浄化槽を設置している方は合併処理浄化槽へ設置換え(転換)に努める事が定められています。
とはいえ、費用面がご心配になりますね。
実は徳島県内のすべての市町村で、「くみ取り槽」および「単独処理浄化槽」から「合併処理浄化槽」へ切り替える工事について補助金を受けることができますので、ご家庭の負担を抑えて切り替えられます。
鈴木設備は浄化槽設置に関する計画書や浄化槽設置届出書の作成や申請、補助金の申請業務などのサポートも充実しています。
浄化槽の新設工事や交換工事、補修・メンテナンスは私どもにお気軽にご相談ください。
生活に欠かせない給排水設備工事も
もちろん当社におまかせいただけます。
給排水設備とは、水道管・排水管や浄化槽・トイレの水洗設備や貯水タンクなど建物に水を供給する・あるいは建物外に汚水を排水する配管・装置などの設備全般を指します。生活インフラで特に重要な水の供給・排水が適切に行われることが建物の快適さに直結します。
当社では、お住まいの間取りや周辺環境の調査をしっかりと行い、効率的な給排水設計を行います。
一般住宅の配管・設備工事、また給湯器などの新設など一貫して対応しますので、安心しておまかせください。